【サーバー系エンジニア】プラットフォーム/ミドルウェア開発エンジニア

雇用形態 正社員
仕事内容

お任せしたいミッション :デバイス×クラウドを横断する共通基盤(ミドルウェア)をつくり、プロダクト横断で再利用できる土台を強化する。

【業務内容】

・認証・権限、テナント管理、メッセージング/ジョブ実行など共通サービスの設計・実装
データ取り込み~配信までのインジェスト/イベント駆動パイプライン設計、SDKや利用ガイドの整備
・後方互換を意識したAPI設計と、開発者向けドキュメント・テンプレートの提供
・社内外システムとのインテグレーション設計(スキーマ/エラー取り決め 等)

【配属先組織】
システム開発部 

【働き方】
週3日のリモートワーク(在宅勤務)が可能です。
出社と在宅を併用したハイブリッドワークを実施しています。

求める経験・ スキル

【必須条件】

  • サーバサイド開発の実務経験(目安5年以上/言語不問)
  • APIまたはミドルウェア(認証、メッセージング、ジョブ管理 など)の設計・実装経験のいずれか
  • クラウドの基本知識(AWS/GCP/Azure のいずれか。コンテナやCIの基礎理解があれば尚良)

【歓迎スキル・経験】

  • イベント駆動/Pub-Sub、ストリーミング、gRPC/WebSocket/MQTT のいずれか
  • データモデリング、APIバージョニング/互換性の設計経験
  • セキュリティ基礎(認可モデル、シークレット管理)

「まずは一部コンポーネント担当から」もOK。徐々に横断的な基盤づくりへ広げられます。

【開発環境】

<サーバー・アプリ側>

  • Java、PHP、JavaScript
  • CakePHP3、Spring
  • Ruby on Rails
  • MySQL(Amazon RDS)、PostgreSQL
  • AWS
  • Ubuntu
  • Objective-C
  • Java
採用内容

【採用人数】
1名

【就業時間】
9:00~18:00(休憩12:00~13:00)

【雇用形態】
期間の定めのない雇用契約

【給与形態】
月給制 年収800 万円 ~ 1,000 万円

【基本給】
月給:615,500円~769,300円

*基本給:468,900円~586,100円
*固定残業代:146,600 円~183,200円(40時間分)超過分別途支給あり
 ※全社平均残業時間 10~15時間/月
*賞与:年2回(計1か月分程度)
*昇給:年1回(4月)

*上記年収は目安であり、これまでの経験やスキル、前職給与を考慮の上最終決定いたします。
*試用期間3ヶ月あり。その間の待遇に変動はありません。

採用条件

【年齢】
不問

【学歴】
高専卒業以上

【試験内容】
書類選考 ⇒ 一次面接(チームリーダー・部長・人事) ⇒ 二次面接(役員) ⇒ 最終面接(社長) ⇒ 内定

※面接回数は変更する可能性がございます。
※一次、二次面接はWEBにて、最終面接は対面にて実施を予定しています。

待遇など

【各種保険】
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

【通勤手当】
全額支給(上限 100,000円/月)

【休暇制度】
完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇(入社半年経過時点10日、最高付与日数20日 )、慶弔休暇ほか

【受動喫煙対策について】
屋内の受動喫煙対策 有/喫煙室あり

この職種に応募する

PAGE TOP