ドローン定期便、第二弾は「空飛ぶみかん」 自動運搬実用化に向け、急傾斜地で実証実験
2021/1/18
ブルーイノベーション株式会社(本社:東京都文京区、以下ブルーイノベーション)、学校法人慶應義塾(本部:東京都港区、以下 慶應義塾)、神奈川県は、この度、神奈川県小田原市でドローンを活用した農作物自動運搬の実用化に向けた実証実験を実施しました。
本実験は、環境省・国交省連携の「社会変革と物流脱炭素化を同時実現する先進技術導入促進事業」において実施される「過疎地域等における無人航空機を活用した物流実用化事業※1(以下、本事業)」の一環として行われたものです。
ブルーイノベーションは、ドローンを活用した農作物自動運搬の実証実験 第一弾「空飛ぶかぼちゃ」を平地で行っています※2。今回の急傾斜地での実験は、みかん農園から集荷所周辺までドローンでの運搬(みかん20kg、直線距離約100m、標高差14m)を行いました。今後も地形や搬送物、経路など異なる条件下での実験やコスト検討を積み重ね、地域毎に最適化したドローンによる自動運搬プロセスの構築を目指しています。
ドローンによる自動運搬への期待
現在、農業は人手不足により一人当たりの作業面積が増え、担い手の負担が増加しています。その担い手も高齢化しているため従来の農作業が困難となっており、収穫物運搬時の高齢者運転の危険性も指摘されています。ドローンを活用し農作業のプロセスを改善することで、作業効率化や高齢従事者の負担軽減、人手不足でも対応できる仕組みの構築が期待できます。
本実験を行った小田原市では、多くのみかんが運搬車の立ち入りが困難な急傾斜地で栽培されています。そのため、収穫時は何往復も人力で運ばなければならず、少人数かつ高齢の農業従事者に大きな負担となり、生産効率化への大きな障害となっています。
本実験では、安全性と採算性の他、ドローン機体性能・運用面・環境面の評価・検証を行いました。これにより、急傾斜でのドローンによる農作物運搬の有効性と、実用化に向けた新たな課題が確認されました。
全文はこちら(PDFファイル:477KB)